Fullfree は、顧客管理ソフト / データベースソフト / CTIソフト(電話連動ソフト) として利用出来ます。
目次の場所
パソコン(広い画面)の場合は右側、スマホ(狭い画面)の場合は下側に使い方の目次があります。
Fullfree でのデータ管理のコツが分かる「顧客毎のデータ管理」や、各種設定方法をまとめた「カスタマイズ方法一覧」も併せてご覧下さい。
機能一覧と機能要望
機能一覧はこちらをご覧下さい。欲しい機能がない、または、既存機能を改善して欲しい場合は機能要望ページからご要望をリクエストして下さい。
知りたいことピックアップ
・顧客の「分類」など、ドロップダウンリスト(プルダウンリスト)のカスタマイズ
「分類」や「性別」などの選択肢は値リストで管理します。
・レコードの並び替え
レコードを昇順や降順、または、任意な順にするには並び替えを行って下さい。
・レコード削除
レコードを削除するには、基本操作の「レコードの削除」をご覧下さい。
・編集のキャンセル(誤って編集した場合)
編集モードを「破棄」で終了すると編集をキャンセル出来ます。
・特定の複数レコードのみ出力(複数レコードの選択)
レコードの選択を行うことで、処理対象を選択できます。(複数選択可)
・CTIシステム(電話とPCの連動)
導入手順は「CTI 導入手順」をご覧下さい。使い方の詳細は「CTIシステム」です。
※CTIシステムをご利用になるには、電話会社とナンバーディスプレイ契約が必要です。
・複数PCでの利用(クラウドでデータ共有)
複数台のPCでデータ共有・同時編集が出来ます。利用手順は「データ共有」機能をご覧下さい。
・データベースのパスワードロック、テーブル定義の変更禁止
「ユーザー管理」を有効にするとデータベースをパスワードで保護出来ます。更に、「アクセス権」を設定すると管理者以外はテーブル定義の変更を禁止にできます。
・バックアップ、アンドゥ(編集を元に戻す)
無料で20個、有料だと30,000個の自動バックアップが出来ます。編集操作の度に自動バックアップされるので、マルチユーザー対応のアンドゥとしても使えます。
エラーが出た場合
不具合(バグ)が見つかった場合は、エラー報告機能で報告をお願いします。