MENU

画面の説明

スタート画面

Fullfree を起動するとまずスタート画面が開きます。表示されている項目それぞれがボタンになっていますので、表示、または、実行したい項目をクリックして下さい。

スタート画面

データベースを作成すると、作成したデータベースが最近使ったファイルとして表示されます。各データベースの右側のメニューボタンからデータベースの操作ができます。

スタンドアロンのデータベースでのメニュー
  • 名前の変更:データベース名(ファイル名)を変更します。
  • リストから除外:最近使ったファイルから除外します。データベースは削除しません。
  • 起動ショートカットを作成:起動ショートカットの作成を行います。
  • DBの削除:データベースを削除します。最近使ったファイルからも除外されます。
  • DBのフォルダーを開く:データベースが保存されたフォルダーをエクスプローラーで開きます。
共有データベースでのメニュー

Fullfree での用語

Fullfree で使う用語について説明します。「顧客」や「商品」など、それぞれの表を「テーブル」と呼びます。テーブルはレコードの集まりです。顧客テーブルでは顧客一人分のデータが「レコード」です。レコードの各データが「セル」です。また、テーブルで各列(各項目)を「フィールド」と呼びます。

表形式

用語の説明(表形式)

各レコードはカード形式でも表示出来ます。あるレコードにリンクしているレコードが「関連レコード」(リンク元レコード)です。カード形式にすると表示出来ます。次の例では顧客「高橋 沙織」さんにリンクしている注文レコードの一覧になります。

カード形式

用語の説明(カード形式)

Fullfree では、エクセルと違い一つのセルに複数の値を保持することが出来ます。個数は可変なので顧客の電話番号が増えるごとに(例:自宅、会社、携帯…)列を追加するといったことは必要ありません。

また、リレーショナルデータベースと違い、各レコードは階層構造を持つことが出来ます。明細を持つ注文書のようなデータの表現がより直感的で簡単に行えます。

画面の見方

画面の各要素について図中に説明します。詳細は、次の基本操作で説明します。

基本操作

各テーブルの左下に表示される操作エリアからレコードが操作できます。

コントロールボックス

ページング

レコード数が1画面100レコード(初期値)を超えるとページ切り替えエリアが表示されます。番号をクリックするかページ切り替えエリア内でマウスのホイールを回転させるとページが切り替わります。

ページング

[表示]-[1ページのレコード数設定]メニューから1ページ当たりのレコード数を設定出来ます。Fullfree で扱えるレコード数は最大100万件のため、「1,000,000」を指定するとページング無しになります。

1ページのレコード数設定

ただし、階層のあるテーブルで1ページに大量のレコードを表示して、全レコードの階層を一括展開([編集]-[階層を展開]メニュー)を行うと表示が非常に遅くなるのでご注意ください。

PAGETOP